top of page
.jpg)
クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキング
Quality of Life & Walking Official website
検索


スポーツの日に散歩とウォーキングの魅力を発見しよう!
みなさん、こんにちは!ご機嫌いかがですか? 今日はスポーツの日ですね。 昨日はラグビーW杯で日本は惜しくもアルゼンチンに負けてしまいましたね。バレーボールやサッカーなどスポーツが盛んです。 スポーツの日は、体を動かして健康的な生活を楽しむ日ですが、スポーツをしなくても健康的...
管理者
2023年10月9日読了時間: 4分


外出せず自宅で楽しむウォーキング
「身体を動かすことは大切」と頭ではわかっていても、仕事や子育てで忙しく運動する時間がとれない。 さらに動画鑑賞やテレワークで自宅で過ごす時間がふえ、外食もUberEatsを使えば自宅で楽しめる便利な時代です。 外出しなくても生活ができるので、気づかぬうちに運動不足になってい...
管理者
2022年2月20日読了時間: 2分


【謹賀新年2022】良いウォーキング身体にもたらすメリット
あけましておめでとうございます! クオリティ・オブ・ライフ&ウォーキングでつながっている皆様、本ブログをご覧になったみなさまにとって健やかで素敵な一年になるよう楽しい配信やウォーキング企画を実施していきます。 さて、2022年新年一発目の投稿は「良い歩きが身体にもたらすメリ...
管理者
2022年1月4日読了時間: 2分


歩きの表情を意識していますか?コロナで困難な時期だからこそ笑顔で!
歩いているとき、表情って意識していますか? ほとんどの人が意識していないと思います。正直、私も意識していません。しかし、今日、公園を町の人々を観察しながら歩いていて、表情って大事だなってつくつく感じるようになりました。 それは朝、公園でウォーキングしているを見ると、ひとりの...
管理者
2021年5月26日読了時間: 2分


膝を大切に!身体に負担をかけない歩き3つのポイント。変形膝関節症の予防するには?
歩くことを人生の最後まで楽しみたいものです。 寝たきりや車椅子はできればつかわずに死にたいですよね。 そのためには身体に負担をかけないような生活をしたいものです。 最近、膝の悩みを抱えている40代以上の日本人が2500万人もいるとの記事を見て驚きました。...
管理者
2021年5月12日読了時間: 4分


健康づくりにウォーキングを最大限活用する3つのポイント!【頑張って一万歩を歩く必要はない】
新型コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす時間が長くなり運動不足の悩みを抱える人が多いと聞きます。 そんな中で、運動不足解消する手段として外を歩くウォーキングをとりいれている人も少なくないはず。実際にわたしが住んでいる沖縄那覇市の公園でもコロナ流行後、ウォーキングをしてい...
管理者
2021年5月5日読了時間: 6分


【感性を豊かに】毎日の生活で美と健康をつくる
感性が豊かになれば、健康と美が内側から手に入ります。 これはどういうことか? 簡単にいうと、自分自身の身体の声を聞くことで、誰かに習わなくても健康維持ができるということ。そして、自ずと身体も美しくなることです。 そんなことが可能なのでしょうか?...
管理者
2021年4月15日読了時間: 3分


人生が困難なときのために歩きは学ぶ価値がある
人生はいつも絶好調でいきたいですが、かならず絶不調のときがやってきます。 一日のサイクルでも気分良い時間と落ち込む時間とその繰り返し。自然の法則では必ずリズムがあるのでいつも絶好調とはいかないのは当然です。 良い歩きを意識して習得する効果というのは、人生の好調のときよりも、...
管理者
2021年3月27日読了時間: 3分


もっと感覚を大事にすると人生が豊かに!AI時代を生き抜く歩きかた
わたしたち現代人の多くは、目に見えるものに影響を過剰に受けているのではないか? 新聞雑誌、テレビやネットから情報を得て、動画やゲームで映像の美しさ、VRの技術で楽しみます。 このようにわたしたち現代人の感覚とは、目からの情報を重視した感覚です。...
管理者
2021年3月26日読了時間: 3分
bottom of page